かつて宇和島線の終着駅であった、江川崎駅から中村線川奥信号所(現・土佐くろしお鉄道)を繋ぐことにより現在の予土線が全線開通したが、その開業日はいつか。
  • 1974年4月1日
  • 1974年3月1日
  • 1974年9月9日

開業当時の江川崎駅

「家地川」駅の読み方は次のうちどれか。
  • かじかわ
  • いえじかわ
  • いえぢかわ

家地川駅ホーム

沿線の高知県四万十市、四万十町及び高知県などで構成する予土線活性化協議会の正式名称を答えよ。
  • 高知県予土線利用促進対策協議会
  • 高知県JR予土線利用対策協議会
  • 高知県予土線利用対策促進協議会
1984年8月、国鉄としては初となったトロッコ列車となった清流しまんと号で、2013年10月に全面リニューアルされた現在の予土線トロッコの名称はどれか。
  • しまんとトロッコ
  • しまんトロッコ
  • しまんとろっこ

清流しまんと号

高知県側の予土線活性化協議会マスコットで、この女性のキャラクター名はどれ。
  • ぐりーんさん
  • よどさん
  • エチケットさん
四国で唯一、温泉のある駅はどこか。
  • 松丸駅
  • 土佐大正駅
  • 西ケ方駅
予土線3つの観光列車を連結させ、毎年臨時列車として運行されるこの列車。2017年11月5日に運転された、この列車の列車名はどれ。
  • なかよし3兄弟 はじめての遠足号
  • 愛サンサンサンキュー号
  • 奥四万十クリスマス号

予土線 観光列車3連結

予土線に実在しない踏切名はどれ。
  • 宇那木(うなぎ)
  • 土居中(どいなか)
  • 五郎丸(ごろうまる)

伊予宮野下駅の踏切

予土線始発列車となる窪川発は何時。
  • 6:02
  • 6:12
  • 6:22

窪川駅

予土線(北宇和島~若井間)の駅で列車同士がすれ違うことができる駅はいくつあるか。
  • 5駅
  • 6駅
  • 7駅

伊予宮野下駅の対面式離合