出目 いずめ
旧駅舎の名残が佇む国道沿いの駅
吉野生・松丸同様、前身となる宇和島鉄道が、近永から延伸開業したことにあわせて設置された駅である。駅名は、江戸期にあった村名がもとになっており、イズミから転じたといわれている。簡易トイレ、待合室を併せた建屋がホーム上に設置されている1面1線の無人駅。まだ若木だが、ホーム周りに桜が植えられている。春の撮影も楽しい。
吉野生・松丸同様、前身となる宇和島鉄道が、近永から延伸開業したことにあわせて設置された駅である。駅名は、江戸期にあった村名がもとになっており、イズミから転じたといわれている。簡易トイレ、待合室を併せた建屋がホーム上に設置されている1面1線の無人駅。まだ若木だが、ホーム周りに桜が植えられている。春の撮影も楽しい。